2018年

1/7ページ
  • 2018.12.31

ぷるれこ2018年いろいろベスト3

前回、前々回とみなさんにアンケート頂いたきまたが、今回は私Puru個人がいろいろテキトーにベスト3を選んで今年を振り返っていきたいと思います。ほんとうにいろいろです。今何も考えていません。年末だらだらしながら考えて進めていきます。 人気記事ベスト3 ぷるれこといえばまずはコレかなと。 1.音屋がボイチェンをガチ検証してみた おかげさまでプチバズりしました。他記事の10倍ほどアクセスされてます。大き […]

  • 2018.12.29

みんなのベスト楽曲2018 その2

みんなのベスト楽曲2018 その1は楽しんで頂けましたでしょうか。その2はそのまま残りのアンケート結果を紹介していきます。 匿名6さんのベスト3 1.KDrew & HVNNIBVL – Body of Gold ボーカルとメロが最高なFutureサウンドですね! 2. fuku6 & rabidZen – Kujaku fuku6さんは日本人ながらNigh […]

  • 2018.12.28

みんなのベスト楽曲2018 その1

2018年も終わりということで皆さん今年は良い楽曲に出会えましたでしょうか?そこで今回の企画としてTwitterで皆さんそれぞれが思う今年のベスト楽曲を3曲募集しましたので、それ発表していこうと思います。3曲ということでその人の好みなんかも垣間見れて面白いかなと思います。どんな楽曲が集まったのか楽しみですね! 匿名1さんのベスト3 1.佐々木恵梨 – YURUSU ゆるキャンED「ふゆ […]

  • 2018.12.27

Ableton Live Tips 013 一つを音源を複数のトラックで操作する方法

音源の中には複数のMIDIチャンネルを扱ったり、出力をいくつも設定できたりします。有名なものですと、KontaktやBattery、Omnisphereなんかがそうです。こういった音源は入出力の設定を行わないと1in1outの一般的な音源になってしまって、細かい操作をしようとすると何台も立ち上げないといけなくなります。というわけで今回はAbleton LiveにてMIDIチャンネルやオーディオチャ […]

DTM
  • 2018.12.26

個性が強すぎる!?Omnisphere2ってどんな音源?実際に曲を作ってみた感想

Omnisphere2といえば大量のサウンドライブラリを内包した有名なシンセサイザーです。私自身昔から気になってはいたのですが、今年のブラックフライデーにやっと購入したということでその使用感を記事にしていきたいと思います。実際にOmnisphereを使って(簡単なものですが)曲を作ったのでそれを踏まえてご覧いただければと思います。 実際に作ってみた 1曲1Omnisphereという構成で 4曲入り […]

DTM
  • 2018.12.19

つよつよオーディオインターフェースBabyface Proを紹介

オーディオインターフェースとはコンピューターで音をやり取りするには欠かせない機材です。安いものから高いもの大きいものや小さいものと種類は様々ですが、個人で使用するインターフェースの最強格の一つがこのBabyface Proかと思います。そのBabyface Proを最近買った友人がいるという理由もあって今回はこのインターフェースの特徴や使い方を紹介したいと思います。 Babyface Proの特徴 […]

DTM
  • 2018.12.17

Native Instrumentsが無料配布しているTRK-01 PLAYが凄い

2018/12/17現在Native Instrumentsが「TRK-01 PLAY」を無料配布しています。このプラグインはそもそもKomplete12から新しく登場した新しいプラグインで、それがフリーで配布とは本当に嬉しいですね。いざ使ってみると非常に使いやすくて今後も積極的に使っていけそうな性能をしていたので今回はこのTRK-01 PLAYを紹介していきたいと思います。

DTM
  • 2018.12.14

ProgressiveHouseの作り方を雑に紹介

私の音楽のルーツでもあるProgressiveHouseというジャンルの作り方についてざっくり解説していきたいと思います。ProgressiveHouseの解釈はTechnoやElectronicaといったものからEDMと呼ばれるものまであり幅広いですが、今回はメロディックでドラマティックな雰囲気のあるMelodic ProgressiveHouseというジャンルを解説していきます。

  • 2018.12.11

【スマブラSP】スマブラSPで抑えておきたいゲーム設定や小ネタ

みなさんスマブラやってますか?一人でアドベンチャー進めるもよし、オンライン戦闘力を上げるもよし、友達とわいわい楽しむのもよしとてもおもしろいゲームですね。そんなスマブラですがいろいろ細かいテクニックだったり設定を知ることによって、より快適にプレイできたり友達と差をつけたりできるようになります。一人だと気づきにくいかもしれないようなことをちまちま紹介します。

  • 2018.12.06

【初心者向け】フリーVSTだけでマスタリングする

マスタリングといえばハイクオリティのエフェクタを使って行うイメージがあるかと思います。実際、リミッターやイコライザー等ハイクオリティなもので仕上げることが多いですが、特に初心者はそういったエフェクタを使えるわけではありません。ということで今回は初心者向けに簡単にフリーVSTだけでマスタリング行うということにチャレンジしてみたいと思います。先日行ったマスタリング選手権と合わせて比べて頂けたらより有益 […]

  • 2018.12.01

【Serum】シンセでアタックを作る方法

今回は汎用性に優れたシンセサイザーのテクニックのひとつ、アタック成分の作り方を簡単に紹介しようと思います。リードやプラック、ベースやパッドまでいろんな音に使えるテクニックなので知らなかった人は今回を期に是非会得して音作りに役立てましょう!

  • 2018.11.30

マスタリング時のヘッドルームの必要性

先日開催して結果発表まで行った「マスタリング選手権」においてヘッドルームをとていない方が殆どだったので今回この記事を書こうと思いました。ヘッドルームとは、なんで必要なのかということを簡単に説明するボリューム低めの記事にはなりますが、マスタリングの際に気をつけて頂ければと思います。

DTM
  • 2018.11.28

Fabfilter Pro-Q3が発表!リリースは11/29!

ぷるれこでもお馴染みの高性能なイコライザーFabfilter Pro-Q2の新バージョンPro-Q3が先日発表されました。2の段階でも十分だったのですが、情報を見ているとさらに面白そうな昨日が追加されているようで非常にわくわくしています。現在はYoutubeの動画の情報のみとなっているので詳細はわからない部分が多いですが、リリース日が近いということで早速見ていきましょう。

  • 2018.11.27

デッキ構築とダンジョン要素を兼ね備えた神ゲー「Slay the Spire」が面白すぎたので紹介する

時間泥棒とはこの事か!先日Steamセールで購入してからずっとこのゲームをしていました。 デッキ構築+ダンジョンという新しい組み合わせのゲームなのですが、良い感じに難しくて毎ゲーム展開が異なって死んでも手が勝手に次のゲームスタートに…。 知り合いに勧めたらあら不思議!毎夜わいわい騒いでるゲーム通話窓が、全員このゲームに没頭してクリック音のみ響く寂しい空間に。 そんな「Slay the Spire」 […]

1 7