- 2019.02.28
BMSの作り方part1(作曲編)
今回から複数回に渡ってBMSの作り方についてフォーカスして記事を書いていこうと思います。まずpart1ということでBMSとはという話から、BMSならではの曲作りにおけるポイントをまとめようと思っています。
今回から複数回に渡ってBMSの作り方についてフォーカスして記事を書いていこうと思います。まずpart1ということでBMSとはという話から、BMSならではの曲作りにおけるポイントをまとめようと思っています。
先日Ableton Liveの新しいアップデートの発表がありました。10.1ということで少し大きめのアップデートとなり便利な昨日が多数実装されました。今回はその機能を見ていきたいと思います。 ユーザーウェーブテーブルの読み込み Live10で実装されたシンセWavetableに好きなサンプルを読み込めるようになります。大人気シンセSerumでも同様の事ができて、パーカッションの波形からかっこいいG […]
AbletonのTipsを紹介する記事14回目はUtilityをアホみたいに使ってゲインをバカみたいに上げて音作りする方法を紹介します。どうもAbleton Liveのエフェクトの特性をうまくつかった音作りなので他のエフェクトでは簡単には真似できないみたいです。Mr. Billがやってた方法ですので気になる方は本家のyoutubeも御覧ください。 どんな音? グリッチ系のノイズを作ることができます […]
自分自身のへのフィードバックも込めて今月もやっていきます。そういえば前月忘れてた。 アクセス数 11月→12月→1月 ●PV数 40877 → 36930 →52376 ●ユーザー 8675→7207→11136 ●ページ/セッション 3.25 →3.36→3.27 12月は少し減りましたが、1月はDTMer格付けチェックの記事が人気でPV数が増えました。 DTMer格付けチェック […]
いろんな人が参加することが多いコンピレーション等ではマスタリングのバランスに悩むことが多いです。音圧が上がりやすい曲もあれば、上がりにくい曲や上げるべきではない曲もあります。こういった場合にどういう風に考えてマスタリングするのかをまとめてみたいと思います。 基本的な考え方 当たり前ではありますが、コンピレーションのマスタリングバランスが大事です。何故かと言うとそのコンピレーションを聞く場合通しで聞 […]